ヨガ(ヨーガ)の基本、方法などを内藤景代の本で学びませんかヨガ・瞑想・教室(東京・新宿) NAYヨガスクール 

ヨガの基本・方法・効果 ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)

ヨガを学ぼう ヨガ(ヨーガ)を学ぼう! 基本から奥義まで―とても奥が深いです! 
ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) ヨガ・瞑想をひとりで学ぶ、本,DVD,CDガイド!
ヨガ(ヨーガ)とは ヨガの種類 ヨガの起源 ヨガの目的 ハタ・ヨガとは ヨガとシャカ
ヨガと仏教 ヨガとヨーガ ヨガの方法 瞑想とは 呼吸法とは ヨガと健康 
メンタルヘルス 美容・ダイエット 精神世界 自分探し ヨガと自己実現
「ヨガとは?−こんなに奥が深くて、魅力的!」へ 「ヨガ・瞑想をひとりで学ぶ!」内藤景代の本・DVD・CD・ビデオのご紹介へ ヨガと瞑想Q&A LOHASなリンク集 相互リンク集

nature photo 撮りたてヨガ・癒しの写真!  2010/11/30(火)  
身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ 

翌月はこちらへ     2010年11月    2010年10月はこちらへ
 「nature photo」のサイトを始めたいきさつ、このサイトの見方のご注意はこちら
←nature photo&フォトエッセイ(内藤景代)トップへ
←ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) TOPへ
ヨガ・瞑想・呼吸法、短期集中講座・講習・セミナー「内藤景代の4時間・ヨガ集中レッスン」12月26日(日)  pm1:00〜5:00 受付中!こちらへ NAYヨガスクールへのご入会はこちらへ  ●ヨガ、瞑想、癒し「内藤景代のフォト&エッセイ」はこちらへ  NAYヨガスクール・生徒さんの写真・エッセイ・演奏などの「猫の集会」はこちらへ 「nature photo」−「過去のタイトル集」はこちらへ
 1年前の11月と比べてみましょう! 2009年11月はこちらへ















韓国版の翻訳 「3分ヨガ」が発売されました。(日本版「毎日をハッピーに変える 3分間ヨガオフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決」内藤景代・著)(4/1) こちらへ
台湾版 ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン』が出来ました。題名は『快眠 瑜』(8/14) こちらへ
NAYヨガスクールの関連ホームページの最新・更新情報はこちらへ

ヨガ・瞑想・草花・動物たち・・・「内藤景代のフォト&エッセイ」11月1日最新号はこちらへ
内藤景代の本が、実業之日本社から同時に「5点重版」!!
1〉『ヨガと冥想』
12刷 2〉『新版こんにちわ私のヨガ』8刷 3〉『新版 綺麗になるヨガ』8刷 4〉『毎日をハッピーに変える3分間ヨガ』3刷 5〉『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』3刷
次回の内藤景代のヨガ・瞑想セミナー(集中講座・講習)12月26日pm1:00〜5:00

このサイトの見方 巻物形式になっていますから、タテにスクロールすることで、一目で前後の温度変化や、月齢、二十四節季の推移が分かります。月齢の「満月」「新月」などは、気分の落ち込みや高揚、また天変地異、大きな事故などと呼応しているというデータもあります。二十四節気は季節を先取りしています。1年前の同じ月の「nature photo」と比較することで、「変わったこと」と「変わらないこと」の区別がハッキリしてきます。「nature photo」過去のタイトル集

 ●今月の月の満ち欠け

 新月11/6  上弦11/14 満月11/22 下弦 11/29

今月の二十四節気    立冬 11/7  小雪 11/22                     
--------------------------------------------------------------------

 この記録は、主に、東京都内の普通の川や池や公園で、お昼休みの30分程度に出会った、日常的なできごとが中心です。
毎回特別な場所に行ったり、そのために長時間を費やしたものではありません。


2010/11/30日(火)  月齢23 薄曇時々晴 気温(H)15.3度;(L)8.9度 《次の「新月」12/6    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)

「内藤景代のフォト・エッセイ」12月号更新しました。

ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる[内藤景代の瞑想フォト&エッセイ]!こちらへ 
月の満ち欠けとともに更新中!綺麗な写真も大好評!
  「まぐまぐ」登録   過去の要約と写真こちらへ

 2010年12月1日(水)
「個人のためのイニシエイション(通過儀礼)のガイド・ブック」が内藤景代の本 「成長の節目、イニシエーション(通過儀礼)」七五三 人生の節目に、だれもが出会う「イニシエーションの試練」「何のために? こんな試練が…」「5年に1度しか咲かない」という「コンニャク(蒟蒻)の花」2メートルちかい紫の燭台 創意工夫で食べるこんにゃく ザゼンソウ(座禅草)とミズバショウ(水芭蕉)は、コンニャク(蒟蒻 こんにゃく)の花と同じサトイモ科。仏炎苞(ぶつえんほう)が象徴する、オーラ(光背) 都内で、製作中の「干し柿」オレンジ玉のれん、創意工夫下弦の半月 夜と早朝の西空 傾き 傾いた下弦の半月と上弦の半月「心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」がサブタイトル『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』の裏カバー「月の満ち欠けの瞑想」 サザンカ(山茶花)とツバキ(椿)の見分け方、ちがい「ひとりの時間」を「ひとりになれた、じぶんの時間」ととらえなおす「茶トラ・クマ五郎」の車上・毛づくろい 大雪 冬至        (詳しくはこちらへ)      
   写真 
「十月桜(じゅうがつざくら)の花は、寒い11月の中旬、七五三(しちごさん)の頃にも咲いています。
                          寒いときに咲く桜なので、花びらも厚くしっかりしています。 ↑

 

NAYヨガスクール「猫の集会」生徒さんの写真・エッセイ・演奏 2010年12月号更新しました。


2010/11/29日(月)  下弦 月齢22 
快晴 気温(H)16.0度;(L)7.9度 《次の「新月」12/6    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


日の出 6:30  日の入り 16:28 月の出 23:07  月の入り11:57 (11/29下弦)
日の出 6:23   日の入り 16:31  月の出 16:44   月の入り6:43 (11/22満月)


2010/11/28日(日)  月齢21 晴後薄曇 気温(H)19.7度;(L)7.9度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)

内藤景代の11月の「集中レッスン」(ヨガの短期集中講座・講習セミナー)<ヨガ・瞑想・呼吸法 基本と真髄>が行われました。

12月は26日()pm1:00〜5:00です。
詳しくはこちらをご覧下さい。


2010/11/27日(土)  月齢20 晴時々曇 気温(H)14.5度;(L)10.0度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


空と雲

広い空の下で、ハシゴにのぼって、非常に高い植木の手入れをしている人がいました。(上の写真)

背後のダイナミックな雲の動きを、知ってか知らずか、無心にハサミを動かしています。


空と雲

まもなく、男のひとが植木から降りると、雲は、たちまちこのように変化していました。(上の写真)


空と雲

黄葉した木、緑の木、青空、雲・・・、どれが主役? (上の写真)

どれもすばらしい!


ツタ

見上げた桜の木に、からまる紅葉したツタ(蔦)。(上の写真)


ツタ

こちらは、木と蔦が作り上げた「オブジェ」!(上の写真)


イチョウとコウテイダリア

イチョウとコウテイダリア


イチョウ(銀杏)をバックにした、コウテイダリア(皇帝ダリア)(上の2枚の写真)

「nature photo」2009/11/28 より
メキシコ原産の、ダリアの原種。
花期は10〜12月。
高さが、5,6メートルにもなるものもあるとか。
寒さに強い植物です。
冬枯れの時期に、当分楽しませてくれるでしょう。


イチョウとウメモドキ

こちらは、イチョウとウメモドキの赤い実。(上の写真)


コガモ

コガモたちも、川に戻ってきました!
いつもと、まったく同じ場所に。(上の写真)

カルガモなどと比べると、半分くらいの小さなカモです。


参照 内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」 
 イチョウ イチョウ2
 ダリア(←おすすめマーク 
 コガモ コガモ2



2010/11/26日(金)  月齢19 曇 気温(H)16.0度;(L)9.5度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


2010/11/25日(木)  月齢18 薄曇 気温(H)14.1度;(L)7.0度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


2010/11/24日(水)  月齢17 薄曇時々晴 気温(H)14.3度;(L)9.1度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


2010/11/23日(火)  月齢16 雨後曇 気温(H)17.3度;(L)11.3度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


2010/11/22日(月) 小雪 (僅かながら雪が降り始めるころ。)  満月  月齢15 
曇時々雨 気温(H)15.5度;(L)12.5度 《次の「下弦」11/29    次 の二十四節気は「大雪(たいせつ) 」雪が激しく降り始めるころ。 (12/7)


日の出 6:23  日の入り 16:31 月の出 16:44  月の入り6:43 (11/22満月)
日の出 6:15   日の入り 16:35  月の出 12:25   月の入り23:57 (11/14上弦)


2010/11/21日(日)  月齢14 曇一時晴 気温(H)17.0度;(L)10.2度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/20日(土)  月齢13 晴時々曇 気温(H)16.7度;(L)9.3度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


紅葉もですが、微妙な緑のグラデーションも素敵です。(下の2枚の写真)

紅葉

紅葉


アジサイが紅葉?
「花」の部分ですが・・・(下の2枚の写真)

薄緑色の花の部分が、いつの間にか、このような渋い赤みを帯びて・・・

「お色直し」のような。

アジサイ

アジサイ


モミジは、まだ、緑と赤が「半々」、これも趣があります。(下の写真)

モミジ


こちらは、紅葉真っ盛りの「ハゼの木」とその実。(下の写真)

ハゼの木


川面に、白く映るコサギのシルエット、
カルガモ、赤いサクラモミジ・・・(下の写真)

コサギとカルガモ


ウグイスが、山からおりてきていました。
「冬のウグイス」です。(下の写真)

相変わらず、藪から藪で、撮るのは難しいです・・。
チッ、チッと地鳴きしています。

ウグイス


こちらも、久しぶりに見るカワラヒワ。(下の写真)

10メートルもあろうかという、木の梢にいました。
羽根の黄色、クチバシのオレンジが目印です。

もうすぐ、集団で見られるでしょう。

本格的な冬も近いです。

カワラヒワ


参照 内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」 
 紅葉(←おすすめマーク 紅葉2 紅葉3
 アジサイ  アジサイ2 アジサイ3


2010/11/19日(金)  月齢12 晴後一時曇 気温(H)15.6度;(L)7.0度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/18日(木)  月齢11 晴時々曇 気温(H)14.9度;(L)8.5度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/17日(水)  月齢10 雨時々曇 気温(H)11.2度;(L)7.0度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/16日(火)  月齢9 晴後時々薄曇 気温(H)12.9度;(L)7.1度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/15日(月)  月齢8 曇後時々雨 気温(H)16.0度;(L)7.1度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/14日(日)  上弦   月齢7
 曇 気温(H)18.4度;(L)13.1度 《次の「満月●」11/22    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)

日の出 6:15  日の入り 16:35 月の出 12:25  月の入り23:57 (11/14上弦)
日の出 6:07   日の入り 16:42  月の出 5:59   月の入り16:23 (11/6新月)

2010/11/13日(土) 月齢6  薄曇 気温(H)19.0度;(L)12.9度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)

大木に、ツタ(蔦)が、下から上まで、ビッシリからまっていました。(下の写真)

そのグラデーションが面白いので、撮ってみました。

とても1枚では収まりません。4枚になりました。

写真は、上から下へ。

大木とツタ

大木とツタ

大木とツタ

大木とツタ


桜の木の落ち葉です。(下の写真)

落ち葉(サクラ)

誰かが、桜の落ち葉で、木の下に、こんな素敵な「マンダラ」を作っていました!(下の写真)



紅葉しはじめた木々を写す池。

オナガガモも、だいぶ増えてきました。(下の写真)

オナガガモと

右端の、ハゼの木が紅葉し始めています。

その向こうに、大きなアオサギ。(下の写真)

アオサギ

クローン猫?

ほとんど同じ模様の、4匹の猫たち。

クローンネコ?

夕暮れ近く、猫たちの「瞑想タイム」。(下の写真)

まるで禅寺の庭園に面しているような。。。

ネコの瞑想タイム

こちらは、日差しを浴びて、気持ちよくお昼寝。(下の写真)

お昼寝ネコ


参照 内藤景代の「フォト・エッセイ」 
 ツタ(←おすすめマーク ツタ2 ツタ3
 落ち葉
  池2 池3 池4


2010/11/12日(金) 月齢5  晴 気温(H)20.6度;(L)10.3度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/11日(木) 月齢4  晴 気温(H)17.9度;(L)10.0度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/10日(水) 月齢3  晴 気温(H)18.9度;(L)9.5度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/9日(火) 月齢2  快晴 気温(H)22.4度;(L)14.1度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/8日(月) 月齢1  晴 気温(H)20.2度;(L)12.4度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/7日(日) 立冬(りっとう)  冬の気配が現われてくる頃。 
 月齢0
 曇後晴 気温(H)18.6度;(L)12.6度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「小雪(しょうせつ) 」僅かながら雪が降り始めるころ。 (11/22)


2010/11/6日(土)  月齢29 晴 気温(H)19.7度;(L)10.0度 《次の「上弦」11/14    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)

日の出 6:07  日の入り 16:42 月の出 5:59  月の入り16:23 (11/6新月)
日の出 6:00   日の入り 16:49  月の出 22:59   月の入り12:11 (10/30下弦)


アツバキミガヨラン

(上の写真)は、アツバキミガヨラン(厚葉君ヶ代蘭)。

北米南部原産、ユリ科。明治時代に渡来。
学名Yukka gloriosa、「グロリオーサ」はラテン語で「立派な、栄光ある」という意味。
そこから、「君が代」という名前がつけられたようです。

ユリ科で、ラン(蘭)ではないし、外来種なのに「君が代」だし、なかなか一度聞いただけでは覚えられない名前です。

いま、あちこちの庭で見られます。

11月バラ

11月のバラ園。(上の写真)

右後方に、アツバキミガヨランが見えます。

菊花壇

こちらは、ぐっと和風に、菊花壇です。(上の写真)

紅葉

本当に一部だけ、このように紅葉しています。(上の写真)

キンクロハジロ

キンクロハジロがやってきました!!

こわもての黒服集団が集まって、何やらよからぬことをたくらんでいるような・・・
そういう印象も受けますが、実際は人間をあまり恐れず、カワイイです。

左は、メスです。

ホシハジロ

こちらも、「赤い目」で、怖そうですね。

ホシハジロのオスです。

マガモ

マガモのオスです。(上の写真)

頭部の、緑の光沢がきれいです。

カワセミ

静かな池に、カワセミの鳴き声が響きました。(上の写真)

図鑑では、「チーッ」「ツッチー、ツー」と鳴く、とあります。
鈴のような、美しい鳴き声に聞こえるのですが、人によっては、「自転車のブレーキのような」などと、とんでもないことを言うひともいます。

カワセミ
  
サルスベリの木の枝にとまっていました。(上の写真)

メスのようです。


参照 内藤景代の「フォト・エッセイ」 
  バラ バラ2(←おすすめマーク バラ3
  キク  キク2 キク3(←おすすめマーク 
  キンクロハジロ  キンクロハジロ2  キンクロハジロ・ホシハジロ



2010/11/5日(金)  月齢28 快晴 気温(H)19.2度;(L)8.5度 《次の「新月」11/6    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)


2010/11/4日(木)  月齢27 曇後晴 気温(H)15.0度;(L)9.4度 《次の「新月」11/6    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)


2010/11/3日(水)  月齢26 快晴 気温(H)18.7度;(L)11.8度 《次の「新月」11/6    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)


2010/11/2日(火)  月齢25 薄曇一時晴 気温(H)20.7度;(L)12.2度 《次の「新月」11/6    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)


2010/11/1日(月)  月齢24 曇時々雨後晴 気温(H)19.6度;(L)14.2度 《次の「新月」11/6    次 の二十四節気は「立冬(りっとう) 」冬の気配が現われてくる頃。 (11/7)

「内藤景代のフォト・エッセイ」11月号更新しました。

ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる[内藤景代のフォト&エッセイ]!こちらへ 
月の満ち欠けとともに更新中!綺麗な写真も大好評!
  「まぐまぐ」登録   過去の要約と写真こちらへ

イネ(稲)科の極小の花が、びっしりと咲いています。【最新】   2010年11月1日(月)
「ひとは、変われる」誰にも可能性としてある「こころの成長物語」が『BIG ME』。「自分がイヤ!」「他人とうまくいかない」、「現実はキライ!」…と感じた時が「大きな自分に出会う」旅のはじまり。「実りの秋の色」 ススキ(薄 芒)やオギ(荻)、黄色い小菊センダングサ(栴檀草) セイダカアワダチソウ(背高泡立ち草) チカラシバ(力芝)イタドリ(虎杖、痛取)の花 別名スカンポ タデ科 ノイバラ(野薔薇)の赤い実 半分だけ黄葉 カラスウリ(烏瓜)の葉 ボタンクサギ(牡丹臭木) の青い実 アケビ(通草)の薄紫の果実とツル(蔓) NAY正面 紫の葉オキザリス カタバミ(酢漿草)科 「うねるピンクの猫のシッポ」ケイトウ(鶏頭) うろこ雲(鱗雲)と絹積雲(けんせきうん) 多摩川の河原 白い雲のまん中に、満月の昼の月☆ど根性 植物☆「十薬」という別名の、ドクダミ 「ゴルゴ3毛猫 後ろへ来るな」    
   (詳しくはこちらへ)            写真 「イネ(稲)科の極小の花が、びっしりと咲いています。  ↑
 


NAYヨガスクール「猫の集会」生徒さんの写真・エッセイ・演奏 2010年11月号更新しました。


26日夜、昨年より7日早く、東京に「木枯らし1号」。

(下の写真)は、その翌日の空と雲の様子です。

空と雲


いつもの池に居ついていた、エクリプス(カモ類のオスの非繁殖期の羽色。メスの羽色によく似ている)のオシドリの変化を、お伝えしてきましたが、その時期が終わると同時に、池から居なくなってしまいました!

美しく、立派に変身して、雌鳥たちがいっぱいいる新天地に飛び立ったのでしょう。

そのあとすぐに、メスのはぐれ(?)オシドリが、やってきたのですが・・。


別な池で、オシドリたちを見つけました。(下の写真)


オシドリ

出会ったオシドリのオス(下の写真)

このオシドリは、これから頭のたてがみのような部分が、もう少し豊かになっていく途中なのでしょうか?

オシドリ

エクリプスが終わったオスたちは、オス同士、集団でいました!
すぐに、メスと一緒になるわけではないようです。

この後、お見合いがあって、ペアがうまれるのでしょう。

ところで・・・

メスが抱卵中に「オスは、再びオスの集団に戻る」ということです。
そして、また新しいメスを見つける!

「おしどり夫婦」という言葉は、何だったのでしょう?!

手前のオスは、いかにも「完成形」といった感じです。

オシドリ


河原でコオロギを見つけました。(下の写真)
バッタと思って撮ったら、違いました。

小さなお猿さんみたいで、可愛くありませんか?

ヒゲが、驚くほど長いです!

コオロギ

河原にいたキタテハ。(下の写真)

都会では、河川敷などで、いちばんよく見られるようです。
これから、この姿(成虫)のまま、越冬します。

キタテハなど、タテハチョウたちが、なぜ成虫のまま越冬するのかというと、野鳥たちの繁殖期が終わるころに幼虫となるようにして、幼虫が野鳥の被害に遭わないようにするためだと考えられています。


キタテハ

花壇のシジミチョウです。(下の写真)

シジミチョウ


 

参照 内藤景代の「フォト・エッセイ」 
 オシドリ
 オシドリ2 オシドリ3 オシドリ4
 コオロギ(←おすすめマーク) コオロギ2
 シジミチョウ(←おすすめマーク) シジミチョウ2 シジミチョウ3 シジミチョウ4


←翌月へ  ↑ TOPへ  →前月へ

「nature photo」 をはじめたいきさつ

 
内藤景代の『冥想(瞑想)―こころを旅する本』の一節に、『僕の街には、何も起こらない』という絵本の紹介があります。主人公の少年が道ばたに座り込んで、僕の街は、タイクツで、ツマラナイから、どこか遠い、別世界を夢見て、空想の世界に遊んでいる間に、彼が見ようとしない「現実」、つまり彼が住む街は、次々に事件や、出来事が起こっていく・・という絵本です。
 私たちを取り巻く「世界」も、日々刻々と変化しています。

 また、最近は仕事が忙しくて、空も、月も見ていない、という方々もおられます。
 今、フツーの、ありふれた、まわりの自然は、どうなっているのか?
 その中で植物や、動物たちは、どのようにがんばって生きているのか?
 都会の真ん中に住みながら、スローなまなざしと、自然をいつくしむハートでとらえた姿を、写真でありのままにお伝えできたらと願い、このページを作りました。
 内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」の「幕間(まくあい)」としての役目も果たせたら、と思っています。
 掲載された写真に関連した内藤景代の「日誌風エッセイ」の過去のページにもリンクしています。循環する「大きなとき」を感じる参考になさってください。    2005/10/15   NAYヨガスク−ル・スタッフ拝

*「月齢」とは 「新月の日から数えた日数のこと」 約29.53で一周する。
*温度、天候などの基準は東京です。撮影地も、主として東京都内です。
*日の出、日の入り、月の出、月の入りは、満月、新月、上弦、下弦の日に表示しています。変化を比べて下さい。
*「二十四節気」とは 簡単にいうと、太陰暦(月の運行が基準)を使っていた時代に、太陽の運行を基準にして、1年を24等分して、季節の変化を正確に知らせるために考案されたもの。1節気は、約15日
 →「内藤景代のフォト・エッセイ」参照

内藤景代のHP
「BIG ME club」はこちらへ
メルマガ内藤景代の瞑想エッセイ」を無料で、お届け!
メルマガ(メ−ルマガジン)
登録のお申し込みは、
こちらへ
 内藤景代のプロフィルは、
  こちらへ
「内藤景代の本 心に残る言葉」HPは、こちらへ
内藤景代・主宰 NAYヨガスクール はこちらへ
内藤景代・作「シュリーヤントラ」
内藤景代のヨガと瞑想・本とビデオ・CD
内藤景代の著書「こんにちわ私のヨガ」「綺麗になるヨガ」「冥想−こころを旅する本」「わたし探し・精神世界入門」「ヨガと冥想「聖なるチカラと形・ヤントラ」『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠・ヨガCD付>』(以上実業之日本社刊)
内藤景代著「BIG ME」(NAYヨガスク−ル刊)
内藤景代著『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』(PHP研究所刊)
内藤景代監修・自習ビデオ「やせるヨガ」「ヨガと冥想ーヨガ15ポーズと冥想の基本」「ヨガの呼吸体操」(上巻)「ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ」(下巻)NAYヨガスク−ル刊
内藤景代監修・CD「くつろぎの冥想」以上NAYヨガスク−ル刊 
 
 
 内藤景代とNAYヨガスク−ル
                               ヨガと瞑想に関するHPのご紹介


内藤景代公式サイト      
NAYヨガスク−ル(ヨガ教室)公式サイト   
「ヨガ・瞑想・教室−NAYヨガスクールのご案内」
「ヨガの基本・方法・効果(ヨガを学ぼう!」(内藤景代)
内藤景代「瞑想フォト・エッセイ」
内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」見出し集
内藤景代の「瞑想エッセイ」メルマガご紹介と登録
内藤景代の本・DVD・CDの紹介・ご購入
内藤景代の本 心に残る言葉   
メンタルヘルス・精神世界に関するNAYヨガスク−ル公認HP
ヨガのダイエットに関するNAYヨガスク−ル公認HP
内藤景代のヨガと冥想(瞑想)の本テーマ別のご紹介
NAYヨガスク−ルのDVD、CDの目的別「活用法」
瞑想(冥想)とは?(内藤景代・指導)


         
内藤景代のヨガと瞑想の本をご紹介する、
                                 新しいサイトができました!
   

内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』内容・目次
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』内容・目次
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)』内容・目次
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』 内容・目次
内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う)
内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』内容・目次
内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』内容・目次
内藤景代の症状別ヨガ・ポーズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』

内藤景代の生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』
10内藤景代の最新刊『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
11内藤景代の声の誘導CD付『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>

 
  DVD・ビデオ・CDの詳しいご紹介サイトです!
    内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>DVD『やせるヨガ』
    内藤景代監修・出演DVD『ヨガと冥想』 
    内藤景代監修・出演DVD『ヨガの呼吸体操』『ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ』 
   内藤景代の声で誘導するCD『くつろぎの冥想』

 
 
   エヌ エ−ワイ        東京・新宿・ヨガ教室       since1976  ヨガと冥想(瞑想)NAYヨガスク−ル
NAYヨガスク−ル 内藤景代主宰 NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP
  to SOUL in HEART
 ●内藤 景代(Naito Akiyo)主宰   
 
   mail:   e@nay.jp    http://www.nay.jp
〒160-0022東京都新宿区新宿6-27-19
                  金光コーポ  201
専用FAX 03-5934-6723 24時間受付
TEL 03-3203-3831
 
 このHPの内容の著作権は、内藤景代&NAYヨガスク−ルにあります。
  許可なく転載、引用することを禁じます。